TOPへ

(ひとりごとへ戻る)


制作過程をのんびりと(?)



黒を薄く使って、なんとなくの輪郭(シルエット)をつくる。
お日様(光)のハイライトは「紙の白」なのでしっかり残して
その周りを薄いイエローでなんとなくアタリをつける。







波もそれなりにグレーで塗っておく。
まずは雰囲気だけ。
このグレーは最終的には画面にあまり影響しない。
次にハイライトの光の部分は白のまま残しておいてその周りを黄色に。
濃淡のうち、濃い所は2度3度と重ねてつける。
黄色がしっかり乾いた後にオレンジや朱色系で染める。
(ちなみにこれは朝陽です)







とにかく1色1色しっかり乾いてから薄めた青(水色)薄めた赤(ピンク)を重ねる。
2色を混ぜて紫にして塗ったりもしています。







青でもウルトラマリンのような紺色系とカーマインなどのワインレッド系を混ぜて
島や上空の暗い雲を塗る。
同時に波にも同色を。







島には緑を重ねて、ちょっと濁り気味に。
実際は遠くの島はもっと薄く霞んでいましたが、私は海と空を(今回は)はっきり分けて、
シャキっとした作品にしたいので。
雲はもう少し暗くするために、少々黒(ペインズグレー)を重ねています。
海にも緑を。
実際はもっと深い(暗い)緑ですが、絵なんですから「明るく」!
写真では波はほぼ黒っぽく映りますが、自分の眼、自分の感覚を信じて(笑)







この辺まできたら、いつサインしてもいいんですが、これまで使った全ての色を再度塗り重ねています。
(前段階と比べれば一目瞭然です)
新しい色は使っていません。
自分が納得いくまで重ねる。




完成↓



しまなみを望む朝T
2019
228×158mm
水彩・水彩紙


間違い探しみたいですが・・・
お日さまの辺り、ティッシュで色を抜いてます。
ちょっと水で濡らしてから。
他にもちょこちょこと赤などを・・・。




水彩紙の種類によって、滲みかた、色の抜け具合が違いますので
いろいろ試してみて下さい。

メーカーも値段も色々です。
私のは中くらい(笑)