TOPへ

(ひとりごとへ戻る)


のんびり制作過程から
参考写真はお見せしません。比べられるから・・・(苦笑)



赤を薄めて2段階のピンクと
セピアとグリーンで大まかな雰囲気をとりあえず薄~く着色。
写真をしっかり見て正確な輪郭をとってももちろん良いです。
私はなんとなく、かつ、素早く(今回は)





空もブルー一色で素早く。
丁寧に塗っても構いません。
太陽のところは大きめに余白を残しましょう。
ぼかすのが難しいなら、塗ってから素早くティッシュで拭けばいいです。
紙によっては浸み込みが早くて拭けないこともあるので事前にテストを。





枝を濃いめに。
写真のように真っ黒にしないこと。
写真見過ぎてにしつこく枝を描き過ぎないこと。





花びらの濃さ、よく考えて。
透明感が欲しいけど、薄いと逆光に見えないし・・・。
これが正解とは言えませんが私の答え。





更にピンクの濃いところとか。
急に濃いピンク塗らなくても乾いてから同じ色重ねることで濃くなります。
紫のところにも重ねを。




緑や枝(茶)も濃淡をしっかりつける。




多少細部をチマチマと。





足りない(と感じた)ところをしつこく。
黄色やオレンジも隠し味にチラッと。



完成↓


逆光の桜
2020
238x168mm
水彩・ペン・水彩紙


最後に逆光っぽく見せるために何ヶ所か湿らせたティッシュで
色を抜いています。
紙の種類によってはできないものも。
私はホワイトワトソン紙。